自分の力量不足

年度末だと言う事もあり 潰れかけの弊社もなんとか仕事が切れずに過ごせております。

ただ 工事の請負い価格がとても安いので、余裕のない工期の中、頑張って工事を終わらせても、数をこなしても なかなか儲かりません・・・。

しんどいだけと言うか・・・・

しかし 儲けが少なくても仕事のあるこの状況がずーーーと続くのならまだ良いのですが、いつまでこの状態が続くか全くわかりません。

元請けさんに聞いても 元請けさん自体も この先どうなるか分っておらず、いつまた仕事が無くなるかも?との不安の中、心が折れそうになります。


自分なりに この安定しない状況を打開するにはどうすればいいのか?
いつも考えてます。

うーーん 何で安定しないのか?

頭の悪い私なりの答えは 「下請け」だから?

弊社が生きるも死ぬのお客さん次第。
仕事が有るのも無いのも お客さん次第。
工事費が高いも安いも お客さん次第。

自社で仕事を生めるなら、また急に仕事が無くなるかも?なんて心配は少なくなります。

脱下請け!! これ どの中小企業の社長さんも考えていると思いますが とても難しいことです。


電気工事業はピラミットになってまして 大手さんが仕事をとって中間業者が間に入り、弊社のような小会社が工事をこなすのが 一般的です。

例えば(例えばの話です!!) 大きいビルを建設するとなると まず大手ゼネコンさんに話が行きます。清水建設、竹中工務店、鹿島建設、大成建設などなど

そこで 見積競争などで仕事を取ったスーパーゼネコンさんが ビルの電気工事どこに頼もうか?になります。

そうすると今度 関西の大きい電気工事会社さんたちが また見積等で戦って そのビルの電気工事をゲットするわけです。

スーパーゼネコンさん→大手電気工事会社さん。

で その大手電気工事会社さんから そのこの協力会社さん 最後に弊社のような小会社のようになります。

工事の規模にもよりますが 間に何社通るのよって感じの工事も多々あります・・・・
孫の孫だったり(笑)

なので 小さい電気工事屋さんは 下請けのまた下請けの下請けの・・・・

まあ これが建築業界の仕組みなので仕方ないのですし、儲けは少ないですが赤字になるようなことは少ないですので 何度もしつこいですが やりようなのです。


ただ これだと 元請けさんが仕事がとれなくなると 必然的に弊社も仕事がなくなってしまいます。

ただ これだと 元請けさんが安い価格でしか工事を取れなかったら、必然的に弊社の工事費も安くなります。

もし ソーラーパネルでも LED照明でも 住宅リフォームでも 自社で仕事が取れるようになれば もう少し先も読めるので 予定もたてやすくなる。
価格も自分で決めれる。
いまより会社が安定するのでは?


そんなことを考えているさなか 今日 ふとヤフーニュースを見ていると こんな記事が・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170301-00000013-wordleaf-bus_all

ここの2代目社長さん 私と違ってやりてです(笑)

やっぱり 私の実力不足だなと つくづく思わされる記事でした。

物を売るのはとても難しい事で、簡単には売れない事をLEDの飛び込み営業で実感しております。

ただ こっちの仕事のほうが お客様から感謝されてやりがいがあるような気がしてならない今日このごろでした。








 

コメント

  1. 『下請け』だから悪いというのはどうなのでしょうか?
    『下請け』でも、取引先が複数あったり、差別化できる売があれば、仕事があるかどうか
    金額があうか合わないかも違うのではないでしょうか?

    町の電気屋さんについて、これは確かに需要があるかと思います
    特に高齢者への御用聞きは、面白いかと思います
    ただこれも安定して仕事を得るためには、依頼してくれる高齢者の方がかなりの人数必要かと思います
    その為には、おっしゃる通りでLEDの飛び込み営業と同じような営業を一軒一軒実施し、仕事を頂き、信頼関係を作らなければならず、決して簡単なことではないと感じます

    感謝されないと報酬は頂けないので、当然LEDの仕事も、今の下請けの仕事も、お客様に感謝されている仕事かと思います
    そうなると最終的には、ポポポチさんがしたい仕事かどうかがポイントになるのかと思います

    社長さんは会社の方針を決められます
    ポポポチさんが良いと思う方針で、進んでいくと良いですね
    一番ダメなのは、方針が決まらず、何も進まないことだと思います

    頑張って下さい

    返信削除
  2. 悩み太郎さん
    コメントありがとうございます。

    下請けだから全て悪いと言うことは無いですね。
    たしかに 取引先が複数あれば良いですし、以前ブログにも書きましたが 電気工事でも儲かっている会社は儲かっておられるようですし・・・・。
    ようは やりようなのですが・・・。

    昔 ホリエモンがテレビ言ってました。中小企業で下請けしてて得意先は3社以上無いなんて 終わってます。みたいな事を・・・

    なので 下請けでいくなら下請けで行く体制、覚悟がいると自分なりに考えてます。(悩み太郎さんがおっしゃるように 取引先を複数もつなど)


    ただ、昔 東京でサラリーマンしてたころ 勤めていた会社が日本を代表する大手電機メーカーさんの下請けでした。

    みんな夜遅くまで一生懸命仕事をこなしていたのですが ある日 その日本を代表する電機メーカーさんが 国からの仕事の入札違反で 半年間の指名停止のペナルティを食らってしまいました。

    それまで真面目に仕事してた私たちですが、自分たちは何にも悪い事してないのに イッキに仕事が無くなり・・・・大変な思いをしました。


    また 実家に戻ってきてからは 社長になった途端 いきなり携帯電話工事中止・・・・

    2年間ほとんど工事無し・・・

    それで今の現状・・・・

    このような経験をしてしまいますと やっぱり下請けにまったく魅力を感じませんし、仕事をしていて面白くないと言うのが正直なところでしょうか?

    かっこよいことを言っていますが、実際 「脱下請け」なんて出来ないだろうな?と思っている自分もいます。

    今後 沈没しかけの船の舵をどう取るか?
    このまま沈没してしまうのか?

    毎日胃の痛い日々が続くのですが、今後とも応援よろしくお願い致します。
     

    返信削除
    返信
    1. >このような経験をしてしまいますと やっぱり下請けにまったく魅力を感じませんし、仕事をしていて面白くないと言うのが正直なところでしょうか?

      ポポポチさんの中で、今の仕事は面白くない仕事と感じるのであれば、これから面白い仕事に変えていくしかないと思います。
      社長には変える力があります。

      >かっこよいことを言っていますが、実際 「脱下請け」なんて出来ないだろうな?と思っている自分もいます。

      しかし、社長であるポポポチさんが出来ないだろうと思ってしまえば、不可能だと思います。
      『脱下請け』を本気で目指し、どういう仕事をすれば良いのかを日頃から考えていれば、必ず糸口が見つかるかと思います。
      その糸口が正しいかどうかはわかりませんが、探そうとしなければ『脱下請け』は間違いなくできません。

      まず悩むのでなく、本気で前に進む覚悟がポポポチさんには必要だと思います。

      変える為に、社長として行動してください

      削除
  3. 通りすがりですみません。
    「下請け」なのが問題では無くて、現在の会社サイズに対して間接費が大き過ぎるのが一番の問題ではないかと思うのですが。。。
    事務員さんすら無しにして全員現場作業員でもいいくらいじゃないかと思いました。足りない部分は社長が兼務してなんとか採算合わせて行くしか無いのでは無いかと思います。
    会社を取巻く環境が大きく変わってるのに会社の体制や組織がそれに対応出来てないように思います。
    リスクヘッジしたい気持ちは分からなくは無いですが、当面は下請けとしてどっか一社お抱えの電気屋さんを目指して体制が整うまで我慢する方がいいように思いました。

    返信削除
    返信
    1. takaさん
      コメントありがとうございます。

      弊社のような社員数名の電気工事会社では事務員のいない会社が多いです。
      仰られる通り、社長が兼務しているパターンが多いのですが・・・

      ただ現状 私、毎日 現場に監督で出て、夜帰社後に見積もりや 完成図書作成 次の現場の準備(仮設検討、工程作成等)をやっておりますと 事務をしている時間がまったくありません。
      現在 すそ野を広げる営業にも行けてない状況でして・・・・

      ・客先との 見積、請求書等のやりとり(書類作成、送付)
      ・材料屋さんや 応援さん 協力会社さんとの 支払い等のやりとり
      ・会社の会計関係 (会計士さんとのやり取り) 給料計算など税金
      ・市からたまに来る 入札の対応
      ・会社に掛ってくる電話の対応(いないと全部私の携帯に電話が・・・)
      ・手の開いたときは 工事図書作成の手伝い
      などなど

      ほぼほぼ私のしないと行けない仕事を 事務員に丸投げ状態ですので、悲しいですが 現状 事務員を減らすことは出来ない状況です。

      たまたま 今、年度末で仕事がある状態ですので・・・・
      これがまたピッたと止まってしまった場合は こんなこと言ってられなく・・・・

      事務員解雇・・・・ 考えなければいけません・・・。


      >リスクヘッジしたい気持ちは分からなくは無いですが、当面は下請けとしてどっか一社お抱えの電気屋さんを目指して体制が整うまで我慢する方がいいように思いました。

      今 実は「一部上場」の会社さんの下で 下請けとしてお抱えして頂いる状態です。
      電気工事ではなく情報通信工事なのですが・・・

      弊社のような 社員4人の会社を相手してくださっていること自体が奇跡なのですが・・・・ 

      ただ ここからの仕事が止まるのです。
      決して仕事があるのに弊社に出して頂けないのではなくて、ここの情報通信部に仕事がこなくなるので、どうしようも無いのですが・・・

      しかし弊社 いま大きい幹はここの会社さんしかありません。
      一社依存です。

      ここの会社さんが上手く仕事を取ってきてくださらないと 弊社倒産してしまいます。(現に2年、3年 弊社瀕死の状態が続いております)

      なので 今 仕事が有るうちに 得意先を増やしたいのです。
      もちろん いきなり1次受けなんては無理ですので 3次受けぐらいから始めるしかないのですが・・・。(まず第一に使って頂ける会社がみつかるかどうかですが)

      もしくは 自分たちで営業してメーカーになるか。

      ただ 思ってるようには なかなか上手く進められず・・・
      私の力量不足です(泣)


      通りすがりでも コメントくださいましてありがとうございます。
      またよろしければ どんなことでも結構ですのでコメントください。

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

会社の建屋を見に来られました。

下請けってねぇ・・・辛いよね・・・

お山の大将